「有料老人ホームくましき」
の概要
有料老人ホームくましきは、2013年2月に開設し熊本県上益城郡に拠点を構えております。
運営法人の「株式会社アタカ」は、熊本県内に有料老人ホーム事業所、訪問看護事業所、通所介護事業所を展開し、グループ会社
「株式会社タカヒロメディカル」が運営している調剤薬局の薬剤師・管理栄養士が入居者様の健康管理もし快適に過ごせる居住環境を提供します。
施設は、熊本産交バス「中惣領」下車後、およそ徒歩1分に位置しております。
施設周辺にはスーパーマーケット・ドラッグストアが立ち並んでいるため、日用品の買い物に不便を感じる事が有りません。
建物は、鉄筋コンクリート造を採用。地上3階建ての建物内には、入居者の一人の時間を大切にした完全個室を44部屋完備。
施設内には各フロアに明るく開放感のある共有スペースを設け、入居者が自分らしく過ごせる空間を確保しています。
施設の入居者は、要介護1~5の認定を受けている方としています。
「有料老人ホームくましき」
のおすすめ・特徴
① 快適さを追求した居室空間
施設は入居者が不自由のない生活を営めるように、介護施設を整えた居室を設けております。
居室には、2モーターの介護ベッドを用意しているため、起床時に身体の痛みを感じる事が有りません。
また入居者の起床率も上げる事から、居室に引きこもることなく活動的に過ごす事が出来ます。
居室には、快適な空間に保つエアコンを設備。更に居室には、トイレ・洗面台の水回りを配置。入居者のプライバシーに配慮した完全個室を採用していることから、周囲の入居者に気遣うことなく、入居以前の生活リズムのまま使用できます。
その他各個室にはケアコールを取り付けているため、居室内で困りごとが発生した際には、24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出せます。
② 入居者に充実した時間を提供するデイサービスセンター
施設は同グループが展開する「デイサービスくましき」を併設し、入居者が楽しみながら同年代の方と関われる環境を整えています。
「デイサービスくましき」は入居者の嗜好に沿うレクレーションを企画しているため、興味があっても始めることの出来なかった趣味を始めやす環境です。
施設はラジオ体操などの身体を動かす機会も用意。
日常的に身体を動かせることから、関節のこわばりを解消することが出来ます。
また、ゲーム・脳トレーニング・カラオケなどのレクレーションに参加することもできるため、笑顔の絶えない賑やかな時間を過ごせます。
③ 入居者に医療ケアを提供する看護師
施設は日中帯に看護師を配置しているため、入居者の体調をサポートする充実した医療ケアを提供する事が出来ます。
胃ろう・喀痰吸引・インシュリン注射など、専門的な知識を必要とする医療ケアを実践可能です。
また、入居者の体調の指針となるバイタルチェックを実施。
体温・血圧・脈拍などを測定し細かく記録しているため、入居者の些細な体調の変化を見過ごすことはありません。
「有料老人ホームくましき」
の料金プラン
| ●月払いプラン(要介護1~2の方) | |
|---|---|
| 居室数 | 44室 |
| 居室の広さと種類 | 13.16㎡/個室 |
| 入居時料金 | 無し |
| 月額料金 | 10万5400円 |
| 入居費用の内訳 | |
| 入居一時金 | 無し |
| 月額料金内訳 | |
| 家賃 | 2万6100円 |
| 管理費 | 4万2000円 |
| 食費 | 3万3000円 |
| 水道光熱費 | 1,000円 |
| 洗濯代 | 3,300円 |
| ●月払いプラン(要介護3~5の方) | |
|---|---|
| 居室数 | 44室 |
| 居室の広さと種類 | 13.16㎡/個室 |
| 入居時料金 | 無し |
| 月額料金 | 8万3400円 |
| 入居費用の内訳 | |
| 入居一時金 | 無し |
| 月額料金内訳 | |
| 家賃 | 2万6100円 |
| 管理費 | 2万0000円 |
| 食費 | 3万3000円 |
| 水道光熱費 | 1,000円 |
| 洗濯代 | 3,300円 |
- 料金プランに関する説明
-
- 食費(3食+おやつ)※上記以外の費用
- 要介護に応じた介護保険の自己負担(1割~3割)
- 理美容代:実費
- 外出時の行楽地入場料:実費
- おむつ代:実費
- 外出外来介助:1時間3300円
- 医療費・薬代は別途必要
- 居室設備
- 2モーターのベッド、エアコン、テレビ、クローゼット、トイレ、洗面台、寝具